マタイの福音書で、イエス様は「7回を70倍するまで赦しなさい」と言われております。私たちが、主の祈りを祈るとき、こう祈ります。「我らに罪を犯すものを我らが赦すごとく、我らの罪をも赦し給え」。私は、この祈りするとき、いつも、何とも言えない心の痛みを覚えます。それは、
私は、本当に、人を赦すことができるだろうかと考えるからです。私にとって、人を赦すということが、いつも難しく感じるのです。
1.王の憐み
18:21 そのとき、ペテロがみもとに来て言った。「主よ。兄弟が私に対して罪を犯した場合、何回赦すべきでしょうか。七回まででしょうか。」
18:22 イエスは言われた。「わたしは七回までとは言いません。七回を七十倍するまでです。
18:23 ですから、天の御国は、王である一人の人にたとえることができます。その人は自分の家来たちと清算をしたいと思った。
18:24 清算が始まると、まず一万タラントの負債のある者が、王のところに連れて来られた。
18:25 彼は返済することができなかったので、その主君は彼に、自分自身も妻子も、持っている物もすべて売って返済するように命じた。
18:26 それで、家来はひれ伏して主君を拝し、『もう少し待ってください。そうすればすべてお返しします』と言った。
18:27 家来の主君はかわいそうに思って彼を赦し、負債を免除してやった。
18:23にはじまるたとえ話は、18:1で弟子たちがイエス様に、「天の御国では、いったいだれが一番偉いのですか。」と尋ねるところから始まります。彼らは、一番偉いのは、アブラハム、モーセ、エリア、ダビデなどの聖書に記された英雄を思ったかもしれません。もしかすると、イエス様に従っている自分たちの名前が挙がるのも期待していたかもしれません。ところが、イエス様は「だれでもこの子どものように自分を低くする人が、天の御国で一番偉いのです。」(18:4)と言いました。だから、「この小さい者たちの一人が滅びることは、天におられるあなたがたの父のみこころではありません」(18:14)とも言われました。そして、イエス様は、小さい者たち、すなわち、兄弟の一人が罪を犯したのなら、罪によって滅びるのではなく、悔い改めていのちを得ることを望まれました。
このとき、弟子のペテロはイエス様に尋ねました。「主よ。兄弟が私に対して罪を犯した場合、何回赦すべきでしょうか。七回まででしょうか。」(21節)
律法学者(当時の聖書学者)は、人の罪を三回以上赦す必要はないと考えていました。それは旧約聖書のアモス書で、神様が異邦人を3回赦したため、律法学者は、もし、人が3回以上赦すなら、それは神様を超えた行為であると考えました。ですから、2回というのが本当の答えかもしれませんが、ペテロは更に多くの「7回まででしょうか」と尋ねたのです。
しかし、ペテロの言う7回に対して、イエス様は「わたしは七回までとは言いません。七回を七十倍するまでです」と言ったのです。それは、計算すると、7回の70倍は490回となります。イエス様が言われるのは、制限を設けるのでなく、限りなく赦すことを言っておられるのです。
どうして、私たちはそれ程までに人の罪を赦すことが必要なのでしょうか。なぜなら、赦すことは、私たちにとって苦痛だからです。
イエス様は、たとえを使って限りなく赦すことがいかに大切かを教えておられます。
さて、聖書のたとえを学ぶコツがあります。
1つ目は、聖書の前後の内容を確認することです。たとえには必ず、何かの理由、きっかけがあります。
2つ目は、当時の人々の生活・習慣を知ることです。イエス様は当時の生活習慣を用いて人々に易しくお話しされたからです。
3つ目は、「ありえない」ことを見つけることです。イエス様の伝えたいことが隠されています。4つ目は、特別な言葉が使われていないかを調べます。特別な意味があるからです。
それでは、たとえ話の内容をひとつひとつ、みてまいりましょう。
このたとえで、神の国は、一人の王様にたとえられています。王様は、家来たちとお金を清算することにしました。これは、会計監査です。会社や団体などで会計監査が行われますが、当時のローマ帝国の会計監査はとても優れていたようです。クエスターと呼ばれる財務官がいて、不正を防止するため、ローマ帝国では定期的に会計監査をしてたいたようです。そして、この会計監査によって、王様は家来の不正を見抜くことができたのです。
さて、会計監査の結果、1万タラントの負債を持つ家来が、王様の前に連れて来られました。1万タラント、現在のお金でおよそ3兆円に相当します。三兆円は、長野県の予算の3年分、当時のローマ帝国で、年間の国家予算に相当する金額です。
こんなに巨額な負債となると、王様は見過ごすことはできません。王様は、家来に、自分と妻と子供たちを奴隷に売るように命じました。当時の奴隷の価格は最高額で1タラント、3億円でした。高額ですが、3兆円の負債に比べれば微々たるものです。これが人の代価であるとするなら、彼の借金は自分の価値の1万倍もあったということになります。
三兆円もの借金は、とても、返せません。それなのに、この家来は何を考えたのか、王様に「もう少し待ってください。そうすればすべてお返しします」と答えています。彼はあまりに大きな借金に、と惑い考えることすら出来なくなったのだと思います。なすすべのない彼は、ただ、その大きさにうちひしがれたのだと思います。
しかし、王様は、常識では、ありえないことをします。このたとえ話の中心となる御言葉がここにあります。
「家来の主君はかわいそうに思って彼を赦し、負債を免除してやった」のです。
なぜ、王様は、彼を赦したのでしょうか。それは、彼を「かわいそうに思っ」たからです。
この「かわいそう」という言葉は、聖書で神様だけに使われる特別な言葉です。ギリシア語のスプランクリゾマイ、内臓を引き裂く痛みを伴う憐みの心です。聖書の他のたとえにも、放蕩息子、善きサマリヤ人で使われている特別な言葉です。
このスプランクリゾマイという特別な言葉は、イエス様が私たちの罪を赦すために、十字架の上で苦しまれた痛み、槍で脇腹を突き刺し、その血が体から流れ出るときの痛みによるあわれみの心と考えてよいでしょう。
このたとえ話は、何を意味するかというと、1万タラントの借金をもつ家来は私たちひとりひとりです。私たちは、神に背き、人々を傷つける、罪という借金があります。神様がみると、私たちの価値を大きく上回る巨額の借金です。そして、このあまりにも大きな借金である罪を、私たちは返済することができません。このような罪を持ち、滅びる運命にある私たちをみて、神様はかわいそうに思われ、赦してくださるということです。このかわいそうと思う心は、イエスキリストが私たちのために十字架の上で苦しまれた痛みの心であり、これにより、私たちのすべての罪の借金を帳消しされたのです。
2.冷酷な家来
18:28 ところが、その家来が出て行くと、自分に百デナリの借りがある仲間の一人に出会った。彼はその人を捕まえて首を絞め、『借金を返せ』と言った。
18:29 彼の仲間はひれ伏して、『もう少し待ってください。そうすればお返しします』と嘆願した。
18:30 しかし彼は承知せず、その人を引いて行って、負債を返すまで牢に放り込んだ。
一万タラントの借金を王様に赦された家来は100デナリを貸している仲間の一人に出会いました。彼は、出会った男を捕まえて首を絞め「借金を返せ」と命じました。男は、彼にひれ伏し、「もう少し待ってください。そうすればお返しします」と嘆願しました。しかし、彼は、男を赦さずに、男を牢に放り込みました。
100デナリは、現在のお金の100万円に相当します。もちろん、この借金を持っている男は、返すべきでした。しかし、男の嘆願を聞こうとしなかった彼を冷酷だと、誰もが思います。彼は、つい先ほど、王様のあわれみにより大きな借金を赦されたばかりだからです。
男が彼に嘆願した言葉は、彼が王様に嘆願した言葉と同じでした。王様は彼の嘆願を聞き、かわいそうに思って赦したのに、彼は男の嘆願を聞いても、同情の心がありませんでした。
どうして、彼は男に同情することができなかったのでしょうか。
それは、王様のあわれみの心が、彼の心に届かなかったからではないでしょうか。
私たちは、他の人から、様々な悪や罪という借金を受けると、心に痛みを感じます。私たちに対する罪は、私たちの期待を裏切り、私たちを悲しませます。私たちは、罪を受けた自分自身を哀れに思うのです。この自己憐憫の心から、二次的な怒りの感情が生じます。それは、私たちは怒りによって、哀れに思う自分を慰め、次の行動を引き起こすことができるからです。でも、その行動が、自分や他の人々を傷つけることもあるのです。
私は、前職でパワハラを受けました。パワハラとは、会社の地位を用いた暴力で、それを受け者を悲しませます。私は、思い出すたびに、とても腹が立ちました。この怒りの感情を抑えることが出来ず、次第に眠れなくなりました。この怒りの心、人を許せない心が私を蝕みました。私は、障害者職業センターで認知行動療法を受けました。認知行動療法を通じて、2つのことを知りました。
ひとつは、私を守ろうとし、私をかばってくれた人の存在を知りました。私を理解し助けてくれる人がいたことが分かったのです。これにより、私は感謝を学びました。
2つめは、私の汚い心です。認知行動療法は、心を切り開く分析と言われています。このことにより、私の汚い心が見えてきました。幸いなことに、「御子イエスの血がすべての罪から私たちをきよめてくださいます」(Ⅰヨハ1:7)という御言葉に私はすがることがでえきました。ですから、他の人から罪を受けたとき、私たちは悲しみ続け、自己憐憫に陥ったままである必要はないのです。なぜなら、イエス様は、私たちの悲しみを知っていて、私たちをあわれんで下さるのです。
ヘブル4:15 私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯しませんでしたが、すべての点において、私たちと同じように試みにあわれたのです。
イエス様は私たちの弱さを知り、同情されるお方です。故に、私たちの主は、他人の罪から来る、悲しみ、自己憐憫を癒すことができるのです。
3.王の怒り
18:31 彼の仲間たちは事の成り行きを見て非常に心を痛め、行って一部始終を主君に話した。
18:32 そこで主君は彼を呼びつけて言った。『悪い家来だ。おまえが私に懇願したから、私はおまえの負債をすべて免除してやったのだ。
18:33 私がおまえをあわれんでやったように、おまえも自分の仲間をあわれんでやるべきではなかったのか。』
18:34 こうして、主君は怒って、負債をすべて返すまで彼を獄吏たちに引き渡した。
18:35 あなたがたもそれぞれ自分の兄弟を心から赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに、このようになさるのです。」
1万タラントの負債を赦されても、100デナリの負債を赦さなかった家来、そして、100デナリの負債のために牢に放り込まれた男について、彼らの仲間の家来たちはすべてを知っていました。仲間の家来たちは、彼が男を赦すことなく牢に放り込んだことを非常に悲しみました。そして、そのことを王様に報告しました。これを知った王様は激怒しました。家来の行為が、王様のやさしい心を傷つけたのです。王様は、家来を獄吏たちに引き渡しました。彼は、牢に入れられ、その1万タラントの借金を返済するまで、出ることは赦されなくなりました。
仲間の家来たちとは、1万タラントを赦されたクリスチャンたちです。そして、このクリスチャンと呼ばれている人に、兄弟の罪を赦さない人がいました。クリスチャンたちは、兄弟を赦さない人のことを聞いて、深く悲しみます。その悲しみは、その人が神様の本当のご愛を知らないからです。
実際、私たちは、或る人が神様の愛を知り、神様のあわれみを本当に受けたことを、その人が他の人のあやまちを赦すかどうかで判断するのです。例を挙げてみましょう。ロシア・ウクライナ戦争は、社説によれば、ロシアが、ウクライナにいる親ロシア派組織をウクライナ軍の攻撃から守り、ロシアに対する欧米の脅威に対抗するという大義名分があるようです。これが、たとえ、正当な理由だとしても、私たちは、今、攻撃を受け、生命を脅かされ、生活に困窮している戦争弱者の救いを祈ります。そして、戦争を指導している人々が悔い改めることを祈るのです。それは、私たちが、戦争を起こし、主導している人々が神様の本当の愛を知っていることを疑うからです。キリストの愛を受けた者が、相手を赦さないまま、生命を奪う活動を続けるなど、とても信じられないからです。
だから、私たちは、この悲しいことを神様に祈るのです。
私たちの祈りを聞いた神様はどうされるのでしょうか。イエス様は次のように語っています。兄弟を赦さない人に「私がおまえをあわれんでやったように、おまえも自分の仲間をあわれんでやるべきではなかったのか。」と。その結果は、罪による神様の容赦ない裁きなのではないでしょうか。兄弟の罪を赦さない者は、神様のかわいそうと思う心、イエス様の十字架の苦しみを受けていないと証しするのです。
ですから、私たちは、毎日、主の祈り「我らに罪を犯すものを我らが赦すごとく、我らの罪をも赦し給え」と祈るとき、スプランクリゾマイの心を思い起こす必要があります。イエス様の十字架の上で苦しまれた痛みがあるから、私たちの大きな罪の負債は赦されたこと、だから、私たちも、私たちに罪を犯す人々を完全に赦すことができるようにとの祈りが必要なのです。
勧士 高橋堅治